初めてのギターを購入したり、バンドを組んで練習したりとこれからギターを弾く皆さんは何から練習すればいいか迷うこともあるかと思います。
「初心者でも弾きやすい曲を探している」「覚えやすいコード進行の曲で練習したい」など、ギターを弾き始めた方におすすめしたい曲をこの記事ではピックアップしました。
「C、D、G、Em」の構成など、4コードで弾ける曲を紹介していくので、コードを覚えながらギターを楽しく覚えられますよ。
弾き語りできる曲や、ストロークの練習曲をお探しの方もぜひチェックしてみてくださいね。
あわせて読みたい
【2025】ギター初心者の弾き語りにオススメの曲12選
「あの憧れのアーティストの曲を自分で弾いてみたい……」という思いを抱いたことがある方は多いのではないでしょうか。実際にギターを弾いてみると、コードを覚えるのが難しいと感じることや指の置き方が分からないこともあるかと思います。そこでこの記事では、ギター初心者のギター練習にオススメしたいシンプルなコード進行の曲を集めました。
目次
4コードで弾ける曲。ギター初心者におすすめの練習曲
◾️人生 / コレサワ
シンガーソングライター、コレサワさんの『人生』は、TikTokで多くのユーザーに愛されたナンバーです。
軽快なメロディーと親しみやすい歌詞で、人生の様々な瞬間を歌い上げており、聴く人の心を明るくします。
自由で楽しい人生を表現した歌詞は恋愛、仕事、友情などのさまざまな場面をイメージさせるでしょう。
ギターの1フレットにカポを取り付けることで、「F、E7、Am、C」の構成でギターが弾けます。
曲の展開部分で「A、G#dim」が登場しますが、直前のコードをストロークすることでカバーできます。
ポップスを基調としたリズミカルなバンド演奏にのせたギター演奏を練習してみてくださいね。
◾️life hack / Vaundy
Vaundyさんがリリースした『life hack』は、どこか懐かしさを感じさせるサウンドと、現代的なエッセンスが絶妙に融合した楽曲です。
日常の何気ない出来事を題材にした歌詞は、多くの人々の共感を呼び、聴く者の心にじんわりと温もりを与えてくれるでしょう。
ギターの2フレットにカポを取り付けることで、「CM7、Cm7、Bm7、Am7」の構成でギターが弾けます。
ギターのアルペジオを連続して弾く構成の楽曲なので、テンポをつかむことが大切です。
はじめはアルペジオの動きを覚えて、少しずつ手の動きの流れを覚えていくと上手に弾けますよ。
◾️思想犯 / ヨルシカ
ヨルシカがリリースした『思想犯』は、社会の生きづらさを描いた歌詞とリアルな心情描写が心に響くロックナンバーです。
内省的なテーマを深く掘り下げたフレーズと、suisさんの語りかけるような歌声は心に静かに響き渡ります。
ギターのカポは不要で、「B♭、C、Dm、F」の構成を覚えることでギターが習得可能です。
基本的には、同じコード進行の繰り返しなので、アコギとエレキのどちらの練習にも適しています。
サビのメロディーを刻む場面で、「F」と「C/E」のコードが登場するので、曲の展開を意識して弾くのがコツです。
あわせて読みたい
ヨルシカの歌いやすい曲。カラオケにおすすめの人気曲
ヨルシカの楽曲は、その詩的な歌詞と独特なメロディーで、リスナーを引き込む力があります。しかし、メロディラインやリズムが複雑な曲も多いため歌うのが難しいと感じることもあるでしょう。小説のような世界観が広がる歌詞と透き通るような歌声により、感情豊かに表現されることが彼らの曲の魅力です。
◾️kids / ブランデー戦記
子供時代に見た風景を切り取った独自のフレーズと、アグレッシブなバンド演奏が響く『Kids』。
イントロのギターの低音域を使用した重厚なリフから幕を開けると、疾走感のあるドラムとベースが加わります。
生まれた直後の視点のように、世界に語りかけるような歌詞が特徴。
ギターの4フレットにカポを取り付けて、「F、E、Am、G」のコードでギターが弾けます。
曲中には「C」のコードも数多く登場しますが、「Am」で代用することで4つのコードで対応可能です。
なお、「C」と「Am」はほとんど同じ音で構成されているので、1つ指をずらすことで弾きこなせるコードを覚えてみるのもオススメですよ。
◾️ワタリドリ / [Alexandros]
[Alexandros]の『ワタリドリ』は、壮大なスケール感と力強いメッセージが込められた楽曲です。
疾走感のあるメロディーと川上洋平さんのエネルギッシュなボーカルが、聴く人の心を奮い立たせます。
夢を追いかけることの大切さを歌っており、迷っている人や目標に向かって頑張っている人に勇気を与えてくれるでしょう。
ギターの2フレットにカポを取り付けて、「Cadd9、D、G、Em」の音でギターが弾けます。
「B7」が登場する曲の展開部分は、直前のコードをストロークして代用するか、5つ目のコードとして習得するのもいいでしょう。
バレーコードを使用せずに練習できる初心者向けの楽曲です。
◾️分かってないよ / WurtS
WurtSがリリースした『分かってないよ』は、同世代の若者たちの共感を呼ぶ、等身大の心情を描いた楽曲です。
どこか懐かしく、それでいて新しいサウンドは、聴く人の心にじんわりと染み渡ります。
特に、TikTokでのバズりをきっかけに、多くの人々に知られることとなり、WurtSの代表曲の一つとなりました。
ギターのカポは不要で、「G、A、D、D/F#」のコード進行です。
基本的には、楽曲のリズムに合わせて同じコードを繰り返すことで対応可能。
4つのコードを覚えられるとともに、ストロークを覚えるきっかけにもなるでしょう。
現代社会で生きる私たちが抱える孤独や葛藤、そして希望を歌った『分かってないよ』を練習してみてください。
あわせて読みたい
【TikTok】アコースティックギターやピアノの弾き語りでバズった曲
アコースティックギターやピアノの弾き語りを披露する動画は温かみのある音色に癒される方も多いですよね。TikTokでも人気を誇るコンテンツの一つで、数多くのアーティストの楽曲が話題を集めました。この記事では、弾き語り動画がバズった曲を紹介していきますね。
◾️そばにいて / 『ユイカ』
『ユイカ』さんの『そばにいて』は、TikTokで多くのユーザーが共感を呼びました。
大切な存在への真っ直ぐな想いを歌った、聴く人の心を温かく包み込む楽曲です。
ピアノの優しい旋律に乗せて、ユイカさんの透き通るような歌声が響きます。
大切な人への愛情や、離れていても心は繋がっているという温かいメッセージが込められています。
ギターの1フレットにカポを取り付けることで、「C、F、Am、G」の構成でギターが弾けます。
ほかの楽曲でも使用されることが多いコード進行なので、覚えておくとさまざまな曲で活用できますよ。
曲中で登場する「FM7」はFで代用可能ですが、どちらか弾きやすい方で弾くのもいいでしょう。
大切な人への思いを伝えたい時に、ぜひ弾いてほしい一曲です。
◾️愛の標識 / クリープハイプ
クリープハイプの『愛の標識』は、どこか懐かしさを感じさせるメロディと、尾崎世界観さんが描く切ない歌詞が印象的な楽曲です。
普遍的なテーマである「愛」を、日常的な風景とともに歌い上げています。
ギターの2フレットにカポを取り付けることで、「G、A、D、Bm」の構成でギターが弾けます。
曲中で、「Dadd9」や「Gadd9」が登場する部分がありますが、こちらは曲のアクセントが加わる部分なので上記のコードをマスターした後に覚えるのがいいでしょう。
ギターのカッティングやミュートを披露する部分が多いので、バンド演奏に合わせて弾いてみてくださいね。
◾️気になるあの娘 / 相対性理論
相対性理論の『気になるあの娘』は、独特の世界観とキャッチーなメロディが印象的な楽曲です。
やくしまるえつこさんの個性的なボーカルが、歌詞の世界観をさらに際立たせています。
ギターの2フレットにカポを取り付けることで、「F、E、Am、C」の構成でギターが弾けます。
こちらのコードを進行を繰り返すことで弾きこなせる楽曲なので、勢いよくピッキングして疾走感のあるサウンドに乗せて弾くのがオススメですよ。
日常の風景を切り取ったような歌詞とキャッチーなメロディーが響くる曲はギター練習にぴったりです。
◾️悪い癖 / My Hair is Bad
My Hair is Badの『悪い癖』は、日常の何気ない出来事を歌にした歌詞が印象的な楽曲です。
日記のように語りかけるフレーズが印象的で、サビに向かってテンションの上がる情熱的なバンドサウンドが響きます。
ギターの1フレットにカポを取り付けることで、「F、G、Am、Em」のコードでギターが弾けます。
J-POPの王道のコード進行として多く使用されているコードなので、覚えておくとほかの楽曲でも活用できますよ。
アルペジオとカッティングを使い分けることで、楽曲の持つ雰囲気に近い演奏が披露できるでしょう。
◾️アボカド / yonige
yonigeの2ndミニアルバム『Coming Spring』に収録されている『アボカド』は、軽快なテンポとコミカルな歌詞で、青春の甘酸っぱさや恋の喜びを表現した楽曲です。
片思い中の女の子の心情を描いており、好きな人のちょっとした言動に一喜一憂する様子がユーモラスに表現されています。
ギターの2フレットカポを取り付けることで、「Bm、C、D、Em」の構成でギターが弾けます。
マイナー調のコード進行を繰り返す楽曲なので、エレキの場合はパワーコードで練習してみるのもオススメですよ。
yonigeの初期の代表曲の一つであり、ライブでも定番曲として演奏されている曲をぜひマスターしてみてください。
◾️me me she / RADWIMPS
RADWIMPSの『me me she』は、恋愛の喜びと切なさ、そして日常の風景が繊細に織り込まれた楽曲です。
ノスタルジックなメロディと、若者の心の揺れ動きを映し出すような歌詞が特徴で、聴く人の心に深く残る普遍的なテーマを描いています。
特に、恋愛における自己と他者の関係性、そして成長していく過程が印象的です。
ギターの2フレットにカポを取り付けることで、「G、A、D、Bm」の構成でギターが弾けます。
曲中で「G/A」や「G/C」が登場しますが、こちらはGを弾くことで代用可能です。温かみのある音色が響くイントロのアルペジオに挑戦してみるのもオススメですよ。
◾️終わりに
J-POPや邦ロックを中心に、4つのコードで弾ける楽曲を紹介してきました。
コード進行は、ある一定のルールを保つものが多いので、一曲弾けるようなるとほかの曲も弾けるようになりますよ。
アコギやエレキの練習を始めたばかりの方にとって、コードを覚えたり弦を弾くのは難しさを感じることもあるかと思います。
自分がお気に入りのアーティストの曲や、弾きやすい曲から練習することでギタリストへの一歩を踏み出してみてくださいね。
コメント